【内容紹介】
SNS型詐欺は年々被害が増え、海外の拠点なども検挙されるようになりつつあります。
友人と運営しているNPOは2016年から、こんな状況になっていくのを危惧して注意喚起を続けており、その実績を元に書籍をまとめました。
こうした詐欺被害については、一般的には情報リテラシーの低い方々が巻き込まれるとのイメージがありますが、実際の相談事例では、会社経営者や現役投資家、会計士・税理士などの士業、さらにはMBAホルダーなど、高度な教育を受け、金融リテラシーの高い方々でも被害に遭われるケースも少なくありません。
そのため、ぜひBBTの経営学教育を受けておられる皆さんにもこの犯罪について
「誰でも騙される可能性はある」という視点で知っていただきたいと思っています。