※本コンテンツは、複数講義をまとめた講義となります。
近年、デジタルテクノロジーの発展とともに新たなビジネス構造が創出され、旧来のビジネスモデルは崩壊しつつあります。
今を生きるビジネスパーソンは、会社に頼らず自ら新潮流を掴む力が求められています。
本講座では、IoT・AI・ブロックチェーンなど、デジタルテクノロジーがどこまで進化し、この先、企業や人がどこへ向かおうとしているのか、自ら読み取り考えられるよう、最先端の情報をお届けします。
番組概要
IT・Web
デジタルテクノロジーにおけるビジネス新潮流
番組詳細
第1回:大前研一アワー 全3回
・AI SHIFT
・ FinTechが変革する世界
・ 第4次産業革命にむけて
~AI・IoTを使った既存産業の再構築によるビジネスチャンス~
・ FinTechが変革する世界
・ 第4次産業革命にむけて
~AI・IoTを使った既存産業の再構築によるビジネスチャンス~
第2回:中国のデジタルエコノミー 全7回
目まぐるしく変化を遂げる中国のビジネス界。特にAIの進化は目まぐるしくFintechを中心に中国の14億人のデータを活用したサービスが活用されています。
本番組では中国のデジタルエコノミーの構造の変化における最新の事例をご紹介します。
本番組では中国のデジタルエコノミーの構造の変化における最新の事例をご紹介します。
第3回:フィンテック革命で産業界が変わる 全3回
フィンテックは人工知能やブロックチェーンなどの新技術によって金融サービスを革新的に高度化するものです。この技術は、産業の血液であるマネーの流れを大きく変えるため、金融界のみならず、産業界全体が大きく変わるといわれています。本番組ではフィンテックによって企業経営や金融市場がどうのように変化するのかを整理・解説します。
第4回:AI時代の勝者と敗者 全3回
ビッグデータやIoT、AIなどの技術が進化し、学習を自動化するスマートマシンにより知識労働者の仕事が危機にさらされています。オックスフォード大学の研究によれば近い将来、アメリカの47%の仕事がなくなるおそれがあると言われています。
企業は事業内容、サービス提供形態、そして組織構造の変革についても検討が必要です。
本番組では、人間と機械がどの様な役割分担をしていくべきか、いかに企業の競争優位を創出するか、解説します。
企業は事業内容、サービス提供形態、そして組織構造の変革についても検討が必要です。
本番組では、人間と機械がどの様な役割分担をしていくべきか、いかに企業の競争優位を創出するか、解説します。
第5回:仮想通貨とブロックチェーンの未来像 全2回
ビットコインが一大ブームとなり、仮想通貨法の施行や分裂騒ぎなどを経て価格は大幅に変動し、ビットコインが脚光を浴びております。しかしこれから大きな影響を与えてくるのは、仮想通貨よりもブロックチェーン(分散型台帳技術)の方です。ブロックチェーンは銀行や証券会社などの主流の金融機関がこれまで手がけてきた、「金融のメインストリーム」に革新を起こそうとしています。
本番組では、今後さまざまなビジネスシーンにおいてブロックチェーンの活用のヒントをご紹介します。
本番組では、今後さまざまなビジネスシーンにおいてブロックチェーンの活用のヒントをご紹介します。
第6回:ITライブ 抜粋 全2回
最新のIT動向をゲストをお招きして解説する本番組の中から、2講座抜粋してお届けします。
第1回 アリババクラウドの最新動向
第2回 デジタルがもたらす市場の変革
第1回 アリババクラウドの最新動向
第2回 デジタルがもたらす市場の変革
その他講座
カテゴリ番組名講師名受講料(税込)
IT・Web
ビッグデータ時代の製造業革命
大和 敏彦
5,500円全2回
IT・Web
デジタル化社会の発展とアナリティクスの可能性
工藤 卓哉
16,500円全6回
IT・Web
デジタルテクノロジーの進化と企業経営
程 近智、立花 良範、長島 聡
8,250円全3回
IT・Web
IoTが経営に与えるインパクト
稲田 修一、横浜 信一
11,000円全4回
IT・Web
21世紀のカタチ
林 信行
24,750円全10回
IT・Web
AI時代の勝者と敗者
石﨑 雅之
8,250円全3回
IT・Web
ドローンが生み出す新たな市場
大前 創希
8,250円全3回
IT・Web
デジタルテクノロジーにおけるビジネス新潮流
大前研一、金田 修、藤田 勉、石﨑 雅之、中島 真志
32,780円全6回
IT・Web
AIとビジネスの未来
井上 智洋
11,000円全4回
IT・Web
最新経営用語を学ぶ 内田和成のビジネスマインド
内田 和成
19,250円全7回
IT・Web
ブロックチェーンのビジネスインパクト
高木 聡一郎
16,500円全6回
受講料(税込)
講師紹介
大前研一
おおまえけんいち
経営コンサルタント
マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了後、日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニー ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を経て現職。オーストラリアのボンド大学の評議員兼経営学部教授でもある。著書多数。
撮影/太田真三(小学館)
撮影/太田真三(小学館)
金田 修
かねだ おさむ
Yoren-Limited CEO
1997年東京大学経済学部卒業。ロチェスター大学経営大学院(経営学修士)修了。財務省(当 時大蔵省)勤務後、McKinsey & Co.に入社。2007年同社日本支社最年少パートナーに就任。コンサルタントとして、アジア・国内各国において、大手アパレル企業における全社成長戦 略、中国生産体制再構築、日本における店舗ペレーション改革に携わる。特にアジア・中国マーケットのスペシャリストとして知られる。
藤田 勉
ふじた つとむ
シティグループ証券株式会社取締役副会長.シティ資本市場研究所理事長
一橋大学大学院博士課程修了,経営法博士.慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員.慶應義塾大学「グローバル金融市場論」講師.内閣官房経済部市場動向研究会委員,経済産業省企業価値研究会委員,環境省環境金融行動原則起草委員会委員,早稲田大学商学部講師
石﨑 雅之
いしざき まさゆき
デロイトトーマツコンサルティング合同会社 執行役員
グローバルコンサルティング会社シリコンバレーオフィスのパートナーとして、ハイテク、消費財、流通インダストリーを中心としたFortune 500企業のトランスフォーメーションプログラムを15年以上に渡り手掛け、その後大手グローバルIT会社の事業責任職などを経て現職に至る。モバイル、ソーシャル、ウェブ、クラウドなどの先進テクノロジーがビジネスに与える機会の発掘・課題の解決を専門とし、デジタル化が加速する環境下におけるブランド戦略策定、マーケティング効果向上と効率化、海外事業展開、ワークスタイル変革などのアドバイザリーと、それらを実現するための改革プロジェクト推進を担う。
中島 真志
なかじま まさし
麗澤大学 経済学部 教授
一橋大学法学部を卒業後、日本銀行に入行。日本銀行では、調査統計局、金融研究所、国際局、金融機構局などで要職を歴任。この間、金融情報システムセンター(FISC)調査企画部長、国際決済銀行(BIS)金融経済局にも勤務。現在は、麗澤大学経済学部 教授 博士(経済学)