BBT Learning Market

BBT Learning Market

番組概要

マーケティング、マネジメント

ストーリーとしての競争戦略

戦略の真髄とは“思わず人に話したくなるような面白いストーリー”にある。成功を持続している企業には一連の動きや流れに沿って組立てられた一貫したストーリーがあるものである。本シリーズでは、競争戦略の専門家である講師が企業に究極の競争優位をもたらすストーリーとしての競争戦略論を豊富な事例をもとに解説する。

番組詳細

第1回:戦略は「ストーリー」

ストーリーの戦略論とは動きや流れのある面白い動画であり、アクションリスト、テンプレート、ベストプラクティス、
ビジネスモデルを使った戦略論が代表する静止画ではない。戦略を実行に導くためには人々の戦略イメージが共有化され、まさに自分のこととして捉えられなければならない。戦略においては「見える化」ではなく、「話せる化」することで人々を突き動かすようなものでなければならない。
戦略づくりは本来面白いものであるべきである。面白くなければ人々の協力が得られず長続きしない。思わず人に話したくなるような面白いストーリーであることが戦略の真髄である。

第2回:競争戦略の基本論理

企業が持続的な利益を上げるためには、そもそも高利益業界で事業を行う方法がある。しかし低利益業界においても他企業とは違うことをすることで高い利益を誇る企業も存在する。この他社との違いこそが競争優位でありSP(Strategic Positioning)とOC(Organizational Capability)という2つの方法がある。今回は、SP・OCという2つの競争優位の内容について事例を交えて解説致します。

第3回:静止画から動画へ

戦略の本質とは他社との「違い」を出すだけではなく、その個別の違いの「つながり」である戦略ストーリーをつくることにある。多くの事例をもとにストーリーという究極の競争優位をもたらす論理を解明する。
第3回目の今回は、戦略ストーリーの5つの要素(5C)のうち、利益創出の最終的な論理である競争優位(Competitive Advantage)と構成要素をつなぐ因果論理である一貫性(Consistency)について解説致します。

第4回:始まりはコンセプト

起承転結の「起」にあたる部分が、コンセプト(Concept)であり、魅力的なストーリーを作る上での出発点となるものである。一貫した戦略ストーリーには必ず明快なコンセプトが存在する。リコー、ベネッセ、ブックオフ、ホットペッパー、アマゾン、楽天など、魅力的な戦略ストーリーを持つ企業はどのようなコンセプトを作っているのかを考察し、さらにいいコンセプトを作るためには、どのような点に注意しなければならないのかを紹介する。

第5回: 「キラーパス」を組み込む

起承転結の「転」にあたる部分が、クリティカル・コア(Critical Core)である。誰もが納得するような合理的な戦略は、すぐに競合他社に真似されてしまい競争優位ではなくなってしまうが、一見して非合理な打ち手は、真似されない。これこそが、クリティカル・コアであり、賢者の盲点を衝くキラーパスとなる。今回は、様々な企業の戦略の中から、一見して非合理なクリティカル・コアを読み取り、部分非合理が全体合理性に転化することの重要性を説く。

第6回:戦略ストーリーを読解する

ガリバーインターナショナルは、1994年に会社設立後、10年も経たない2003年に東証1部上場を果たした中古車買取専門企業である。同社が異例の早さで株式上場を果たしたのは、競合他社の追随を許さない独自の優れた戦略があったからである。
それまでの業界の常識を打ち破る同社の戦略は、何が優れていたために成功を得ることができたのか、また、何が競合他社の追随を阻んだのか。ガリバーインターナショナル独自の戦略ストーリーを読み解く。

第7回:戦略ストーリーの「骨法10ヶ条」

戦略の本質とは、「違い」を作って、それを「つなげる」ことである。よい戦略を作るためには、個別の差別化要素がばらばらに存在しているのではなく、明確な因果関係を持った“思わず人に話したくなる”ようなストーリーとなっていなければならない。企業に究極の競争優位をもたらすストーリーとしての競争戦略論を豊富な事例をもとに解説する今シリーズの最終回は、戦略ストーリーを組み立てる上での原理原則である「骨法10か条」を紹介する。

その他講座

カテゴリ番組名講師名受講料(税込) マーケティング
マネジメント
ストーリーとしての競争戦略 楠木 建 19,250円全7回
マーケティング 人口減少時代における新しい街づくりへの挑戦 三浦 展 13,750円全5回 マーケティング 消費トレンドの変化と未来予測 牛窪 恵 16,500円全6回 イノベーション
マーケティング
消費者から始まるユーザーイノベーション 小川 進 13,750円全5回
マーケティング ラグジュアリーブランドへの挑戦 長沢 伸也 13,750円全5回 マーケティング テクノロジーが変えるリテール・マーケティング 藤元 健太郎 13,750円全5回 マーケティング 越境ECによるビジネスチャンス 村山 らむね 13,750円全5回 マーケティング 売れる仕組みのエッセンス 理央 周 8,250円全3回 マーケティング 住みたい街、行きたい街~都市間競争時代を考える~ 三浦 展 13,750円全5回 マーケティング 超ソロ社会・ニッポンの未来 荒川 和久 13,750円全5回 マーケティング
マネジメント
ストーリーとしての競争戦略 楠木 建 19,250円全7回
ソリューションスキル
マネジメント
戦略構想力 御立 尚資 16,500円全6回
マネジメント
組織・人事
戦略的HRM 御立 尚資 16,500円全6回
マネジメント
組織・人事
組織人事起因のリスクを考える 高橋 俊介 2,750円全1回
マネジメント BCG経営コンセプト ボストン コンサルティング グループ(BCG) 16,500円全6回 マネジメント 経営の失敗学 菅野 寛 16,500円全6回 マネジメント CEO・CFOのリスクマネジメント 近藤 章 13,750円全5回 PDU対象コース
マネジメント
【PDU対象コース】成功するビジネスプラン 伊藤 良二 16,500円全6回
マネジメント ブランド戦略概論 岡田 裕幸 16,500円全9回 マネジメント Essentials of Management “Business / Corporate Strategy” Nigel Denscombe 19,250円全4回 マネジメント 製造業における価値づくり経営 延岡 健太郎 16,500円全6回 マネジメント 競争しない競争戦略 山田 英夫 8,250円全3回 ソリューションスキル
マネジメント
ビジネスプロセスマネジメント 山本 政樹 16,500円全6回
マネジメント コンサルタントから見た孫氏の兵法 後 正武 33,000円全0回 マネジメント 管理職のための考課者研修 岡村 直昭 5,500円全6回 マネジメント 経営者目線で考える全社戦略 菅野 寛 13,750円全5回
受講料(税込)
19,250

講義時間:7時間

受講期間:12か月

講師紹介

楠木 建

くすのき けん

一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授
専攻はイノベーションのマネジメント。新しいものを生み出す組織や戦略について研究している。とくにコンセプトを創造する組織やリーダーシップに関心をもっている。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了(1992)。一橋大学商学部専任講師(1992)、同大学同学部およびイノベーション研究センター助教授(1996)を経て、2000年から現職。 主な著書に『Managing Industrial Knowledge』(共著・Sage 2001)、『ビジネス・アーキテクチャ』(共著・有斐閣 2001)、『知識とイノベーション』(共著・東洋経済新報社 2001)など。論文多数。